スマホ・タブレット レビュー

Nexus 5のハンズオン動画とベンチマーク結果、スコアは良くないけど実際の動作は満足

nexus5_handsonmovie

Nexus 5のハンズオン動画を撮影したので掲載します。Nexus 5の動作やAndroid4.4 KitKatの雰囲気などが伝われば嬉しいです。

動作速度やタッチレスポンスについては言う事なしです。私はSnapdragon 800を搭載した今冬モデルを持っていないので他社のスマホとの比較はできませんが、Snapdragon S4 Proを搭載するXperia Zと比較すると明らかに動きの滑らかさやタッチレスポンスの良さに違いを感じます。操作していて本当に気持ちが良いです。ハードウェアだけではなく、OSの進化やソフトウェアのチューニングによる影響も大きそうです。

Android4.4については、ロック画面はそれほど大きな変化はありませんが、ホーム画面はかなり大胆な変更を加えたなという所感。ここまで洗練されてくると、メーカーが一生懸命開発した余計な機能てんこ盛りのホームは、むしろ搭載されるだけ迷惑と思う人も出てきそうです。ただ、アイコンの並び替えや検索機能など、不足している機能がないというわけではありません。また、動画には出てきませんが、クイックセッティングが実用的でないところも改善の余地ありです。最低でも使用頻度の高いWi-Fi、Bluetooth、GPS、画面回転の4項目については、トグルでのON/OFFができるように是非改善してもらいたいところです。(各項目を長押しすることでトグルでの切り替えが可能であることを読者様より教えていただきました。今の今まで知りませんでした・・・。穴があったら埋めてもらいたい気分です。)

端末情報、メモリー

端末情報、およびメインメモリー、内蔵ストレージの状態が分かるスクリーンショットを掲載します。ストレージについては、ここで使っている端末は16GBモデルで、開封後ほとんどアプリを入れていない状態です。

nexus5_systeminfo

ベンチマーク

相対的な性能を測るためにいくつかのベンチマークテストを行ってみました。

nexus5_benchmark

左の画像がQuadrant Advancedの記録。スコアは「7876」で1位となっていますが、例えばGALAXY S4は13,000近くのスコアをマークするなど、実は半年程度前の機種にも大きく負けるスコアです。ただ、体感的には全く劣っている感じはしません。右の画像はAnTutu Benchmarkでの結果。スコアは「22387」。やはりここでも最新機種には大差を付けられています。

nexus5_benchmark2

これはグラフィックス性能を測定する3D markのスコア。ここではGALAXY Note 3やXperia Z1とそこまで差は出ていません。

メーカー製端末は著名なベンチマークアプリで良いスコアが出るよう調整しているという話題もありますが、QuadrantとAnTutuについてはその影響であると言えなくもない・・・?兎にも角にも私が使った限りでは体感的な差はないように思います。

Nexus 5&Android4.4 KitKatのレビュー記事

  1. Nexus 5の開封レビュー、外観や付属品をチェック
  2. Android4.4 KitKat(Nexus 5)のホームアプリを検証、ページを無制限に作成可能に
  3. Android4.4 KitKatのロック画面を検証、ロック画面ウィジェットのON/OFFが可能に
  4. Android4.4 KitKatの「immersive mode」を検証、副産物で全画面表示時のステータスバー表示が可能に
  5. Nexus 5のボリュームダウンキーが押したまま戻らなくなった話――新品交換してくれるって
  6. Jelly Bean以前と何が変わった?Android4.4 KitKatの本体設定を細かくチェック
  7. Nexus 5のハンズオン動画とベンチマーク結果、スコアは良くないけど実際の動作は満足(この記事)

4件のコメント

  • Wi-Fi、Bluetooth、GPSに関しては、長押しすることでトグルと同じ挙動(オン/オフ)になります

    • はっ!試したら出来ました。
      今まで知らなかったです・・・、お恥ずかしい。

      教えていただきありがとうございした。記事を修正しておきます!

  • GALAXYはベンチマークだけアプリのパッケージ名などで判別して勝手にオーバークロックしてスコアを良くしてるのは有名ですよ。

  • 最早、ベンチマークのスコアに何の意味もない。
    体感で動作がスムーズかどうかが全て。
    厳密な差が知りたければ、隣り合わせで同じ動作させてみれば良い。
    ショップには悪いが、新機種出たら自分の端末と比較してます。