Android デバイス&OS

ASUSが17,800円から買えるZenPadの新製品5モデルを発表。7月8日より発売

ASUS JAPANがAndroidタブレットの新製品5モデルを発表しました。7月8日より順次発売されます。

発表されたのは「ZenPad 10」のLTEモデルとWi-Fiモデル、「ZenPad 8.0」のLTEモデルとWi-Fiモデル、それにZenPad C 7.0のWi-Fiモデルです。ZenPad 8.0のLTEモデルのみ7月下旬以降発売予定となっていて、ほかは全て7月8日に発売されます。

ラインアップ一覧/価格

  • ZenPad 10 LTEモデル(型番:Z300CNL) ・・・ 税抜33,800円
  • ZenPad 10 Wi-Fiモデル(型番:Z300M) ・・・ 税抜26,800円
  • ZenPad 8.0 LTEモデル(型番:Z380KNL) ・・・ 税抜29,800円
  • ZenPad 8.0 Wi-Fiモデル(型番:Z380M) ・・・ 税抜19,800円
  • ZenPad C 7.0 Wi-Fiモデル(型番:Z170C) ・・・ 税抜17,800円

スペック一覧(PDF)
http://www.asus-event.com/pdf/asusjp-spec-tb-zenpadseries.pdf

ZenPadシリーズ

ZenPadはASUSが展開するAndroidタブレットシリーズです。17,800円から買える手軽さと、ミッドロークラスの手堅い性能、スタイリッシュな外観などが特徴です。

今回発売されるモデルは昨年発売されたモデルよりもAV性能が高められています。ただし基本スペックや外観はほとんど変わっていないので、ニューモデルというよりもどちらかといえばバリエーションが追加されたようなイメージです。

ZenPad 10

zenpad10

10.1インチディスプレイを搭載したモデルです。SIMフリーでLTE対応のモデルと、Wi-Fiのみに対応したモデルの2種類が用意されます。

昨年発売されたモデルから変わったところは、タブレットでは世界初となる「DTS Headphone:X」に対応した点です。「DTS Headphone:X」はヘッドホンによる2ch再生で最大11.1chの本格的なサラウンドを再現できる技術。「ZenPad 10」では7.1chのバーチャルサラウンド再生が楽しめます。また引き続き「DTS-HD Premium Sound」にも対応し、前面のデュアルフロントスピーカーから5.1chバーチャルサラウンドが再生できます。

主なスペックは、10.1インチWXGA(1,280×800)IPS液晶、Atom Z3560(LTEモデル)/MT8163(Wi-Fiモデル)プロセッサー、2GB RAM、16GB ROM、背面500万画素/前面200万画素カメラ、4,680mAhバッテリー、Android6.0などです。OSがバージョンアップしたくらいで、基本的には過去モデルからほとんど変わっていません。

ZenPad 8.0

zenpad8

8インチディスプレイを搭載したモデルです。ZenPad 10と同じくLTEモデルとWi-Fiモデルの2種類が用意されますが、ZenPad 8.0のLTEモデルでは音声通話機能に対応していて、スマートフォンのように通話することも可能となっています。

「DTS Headphone:X」と「DTS-HD Premium Sound」にも対応しています。ただしZenPad 10とは違い、前面スピーカーはシングル(1基のみ)です。

主なスペックは、8.0インチWXGA(1,280×800)IPS液晶、Snapdragon410(LTEモデル)/MT8163(Wi-Fiモデル)プロセッサー、2GB RAM、16GB ROM、背面800万画素/前面200万画素カメラ、4,000mAhバッテリーなど。こちらも過去モデルからほとんど変化なしです。

ZenPad C 7.0

zenpad7

7インチディスプレイを搭載したコンパクトなモデルです。約265gの軽さが魅力で、昨年発売されたモデルよりも軽量化されました。また価格も2千円ほど安くなり、より気軽に買えるようになりました。

スペックは一部ダウングレードされています。ディスプレイの解像度がWXGA(1,280×800)からWSVGA(1,024×600)になり、メモリーは1GB RAM/8GB ROMへと半減。カメラの画素数も500万画素から200万画素へと減らされています。

このほかは同じで、Android5.0、Atom x3-C3200プロセッサー、3,450mAhバッテリーなどを搭載しています。

情報元:ASUS JAPAN