
ソニーモバイルは現地時間8月29日、ドイツ・ベルリンで行われているIFA2012プレスカンファレンスにて、新作Xperiaスマートフォンとなる「Xperia V」を発表しました。2012年第4四半期(10-12月)に発売されます。
開発コードネーム「Tsubasa(モデル名:LT25)」で知られていたこの機種は、4.3インチHD(1280×720)液晶を搭載した中型のAndroidスマートフォンです。端末サイズは129×65×10.7mm、重さは120gで、片手でも操作が容易な丁度よいサイズ感・重さとなっています。背面は”アーク形状”で、持ちやすさも十分に考慮されています。また、IP55/57+等級の防水・防塵性能を備えるのも大きな特徴のひとつです。カラーはブラック、ピンク、ホワイトの3色展開。
OSにはAndroid4.0.4 ICSが初期搭載され、発売後にはAndroid4.1 Jelly Beanへのアップグレードが予定されています。SoCはQualcommのSnapdragon S4 MSM8960でCPUは1.5GHzデュアルコア。メモリーはRAMが1GBでROMが8GB。外部メモリーとして32GBまでのmicroSDHCをサポートします。
カメラは背面にHDR撮影や1080pフルHD動画撮影をサポートした1300万画素裏面照射型CMOS(Exmor R for Mobile)を採用。前面にもVGA(約30万画素)カメラを備えます。
通信は、2G/3G通信に加え、4G/LTEに対応します(LTE対応は通信キャリアによって異なる)。また、無線LAN、Bluetooth、DLNA、GPS/aGPS、GLONASS、NFCなどもサポートします。
今秋から正式に開始されるPlayStation Mobileのコンテンツを利用できる「PlayStation Certified端末」となっています。
正式には発表されていませんが、日本のNTTドコモとKDDI auからも、これをベースとした機種が冬モデルとして発売されると噂されています。
スペック
- 端末サイズ:129×65×10.7mm
 - 重さ:120g
 - ディスプレイ:4.3インチ HD(1280×720) Reality Display with Mobile BRAVIA Engine2
 - OS:Android4.0.4 ICS(発売後にAndroid4.1 Jelly Beanへアップグレード予定)
 - CPU:1.5GHzデュアルコア(Qualcomm Snapdragon S4 MSM8960)
 - RAM:1GB
 - ROM:8GB
 - 外部メモリ:microSD/microSDHC(最大32GB)
 - カメラ:1,300万画素裏面照射型CMOS(Exmor R for Mobile)、1080pフルHD動画撮影、HDR動画撮影、スウィープパノラマ撮影対応
 - フロントカメラ:VGA(約30万画素)
 - 無線LAN:IEEE802.11 a/b/g/n
 - Bluetooth:3.1
 - NFC:○
 - 通信:UMTS HSPA+、GSM EDGE、LTE
 - 対応周波数:UMTS HSPA+ 850 (Band V), 900 (Band VIII), 2100 (Band I) GSM EDGE 850, 900, 1800, 1900
 - LTE Band I, Band III, Band V, Band VII
 - 防水・防塵:○(IP55/57+)
 - バッテリー容量:1,750mAh
 - その他:DLNA、GPS/aGPS、GLONASS、3.5mmオーディオジャック、microUSB
 
情報元:SonyMobile




