スマホのサービス・プラン

BIGLOBE、3G版Nexus 7とSIMカードのセット販売を開始

biglobe_nexus7

BIGLOBEがNexus 7の3G対応モデルと同社の通信プラン「BIGLOBE LTE・3G」をセットにしたサービスを本日2月18日より提供開始しました。

Nexus 7は7インチディスプレイを搭載した小型のAndroidタブレットです。最新のAndroid4.2やTegra3クアッドコアCPUなどを搭載します。

これとセットにするのはBIGLOBEが提供する通信サービス「BIGLOBE LTE・3G」。ドコモのMNVO(仮想移動体通信事業者)として提供されるものであり、3G対応モデルのNexus 7と組み合わせて使うことで、ドコモFOMAエリア内で下り最大14Mbps/上り最大5.7Mbpsのモバイル通信が可能となります。

通信プランには、月間1GBまでの通信が行える“ライトSプラン”と、月間2GBまでの“ライトMプラン”の2つが用意されています。料金はSプランが月額2,960円、Mプランが月額3,960円。契約25ヶ月目以降は”アシストパック月額加算料”980円/月が発生しなくなるため、Sプランは月額1,980円、Mプランは月額2,980円で利用できるようになります。なお、規定の通信量を超えると当月の通信速度が送受信ともに最大128kbpsに制限されます。

サービス提供開始に伴い購入特典が開始されます。特典期間中に専用ページから申し込み、2013年5月31日までに利用開始すると、Nexus 7の端末代金が0円になる(代わりに”アシストパック月額加算料”980円/月×24ヶ月が発生)ほか、プラン申込手数料も0円に、また、5,000円がキャッシュバック(サービス開始月の翌月を1カ月目として11カ月目までの継続利用が条件)されます。

情報元:BIGLOBE