ドコモは10月10日、スマートフォン向けの新メールサービス「ドコモメール」を10月24日より提供開始すると発表しました。
本サービスはこれまでスマートフォン向けに提供されてきた「spモードメール」の操作性を改良したもので、画面構成が刷新されより操作がしやすくなり、アプリの反応速度も向上しています。
また、クラウドを利用して機種変更時のデータ移行や端末紛失時のデータ復旧が簡単にできるほか、12月からは複数のスマーフォン、タブレット、パソコンのWEBブラウザから、同一のメールアドレスの送受信や閲覧が可能になります。さらに、本年度中には、ドコモメールアプリ以外のメールアプリで@docomo.ne.jpが利用できるようになります。
提供開始日時は10月24日午前9時(予定)。利用料金は無料。メール保存容量は1GB。対応機種はAndroid4.0を搭載し、ドコモアプリケーションマネージャーに対応している以下14機種。サービス開始後、順次拡大される予定です。
なお、iPhoneの「spモードメール」は、12月中旬に「ドコモメール」に対応する予定。
<2013-2014冬春モデル(3機種)>
- G2 L-01F
- ARROWS NX F-01F
- XperiaTM Z1 SO-01F
<2013夏モデル(11機種)>
- XperiaTM A SO-04E
- XperiaTM feat. HATSUNE MIKU SO-04E
- GALAXY S4 SC-04E
- ARROWS NX F-06E
- Disney Mobile on docomo F-07E
- AQUOS PHONE ZETA SH-06E
- AQUOS PHONE si SH-07E
- AQUOS PAD SH-08E
- Optimus it L-05E
- MEDIAS X N-06E
- ELUGA P P-03E