NTTドコモは10月10日、今冬より開始する新サービスについて発表しました。同社の提供するスマートフォン向けコンテンツ配信サービス「dマーケット」に、新たに「d fashin」「dトラベル」「dキッズ」の3つのサービスを追加します。また、dマーケットとは別に展開している健康プラットフォーム「WM」に、新サービス「からだの時計 WM」を追加します。
「dマーケット」に追加されるサービスのひとつ、「d fashin」では、マガシークと共同で運営し、人気のセレクトショップ等を中心に洋服やアクセサリー、ファッション小物を販売します。スマートフォンから利用しやすく配慮されているほか、購入時に氏名や住所を入力がなく、また購入代金を月々の携帯代と一緒に支払いできという簡単さが魅力です。提供開始時点で約450ブランド、約40,000点が取り揃えられます。月額使用料は無料。10月30日より開始。
ふたつめの「dトラベル」は、JTBが取り扱う約11,000軒の国内宿泊施設をスマートフォン・タブレット・パソコンで予約できるサービス。オリジナル機能として、「おすすめ旅」の検索や、「旅プラン」の作成機能が提供されます。月額使用料は無料。提供開始は12月17日予定。
みっつめの「dキッズ」は、ぬりえ、絵本、図鑑など、知育コンテンツを利用できるサービス。タカラトミーエンタメディアやベネッセコーポレーション、小学館などの協力により、ユニークで豊富なコンテンツが用意されます。利用時間などを保護者が管理できる機能も提供されます。対象機種はAndroid4.0以降を搭載したドコモスマートフォン・タブレット。月額使用料は390円。11月29日より開始されます。
健康プラットフォーム「WM(わたしムーヴ)」に追加される「からだの時計 WM」は、理想的な生活リズムを提案するサービスです。
Bluetoothでスマホ・タブレットと連携するリストバンド型計測器「ムーヴバンド」を着用することで、睡眠時間を自動的に記録し、食事の時間を入力することで生活リズムを判定します。記録したデータをもとに、理想的な24時間の過ごし方や、ユーザーにあったダイエット・疲労回復・アンチエイジングに関するアドバイスが受けられます。
開始予定日は12月。サービス利用料は月額315円で、対象機種はドコモのスマートフォン(Android4.1以上およびiOS7以上)。
ムーブバンドは12月よりドコモショップおよびドコモオンラインショップで販売されます。店頭予想価格は1万円前後になる見込み。歩数、移動距離、消費カロリー、睡眠時間が計測できます。寸法は幅15mm、厚さ10.5mm。重さは約23g。連続動作時間は4~5日。IPX5/7等級の防水に対応しています。
情報元:NTTドコモ(PDF)