ドコモは予定していたとおり、本日10月24日よりスマートフォン向け新メールサービス「ドコモメール」の提供を開始しました。まずはAndroid搭載スマートフォンで利用でき、iPhoneには12月中旬に提供される予定です。
ドコモメールは、これまで提供されてきた「spモードメール」の操作性を改善し、さらにクラウド化したものです。以下のような改善や機能追加が行われています。
- アプリの反応速度改善(メール作成、閲覧、検索もサクサク、簡単に)
- デコメの入力、保存がよりスムーズに
- 添付ファイルの表示や保存方法が改善(写真のプレビュー表示、複数ファイルの一括保存)
- 迷惑メール対策が強化
- クラウド化により送受信メールがサーバーに保存(メール保存容量は1GBもしくは20,000件)
- 機種変更時のデータ移行や端末紛失時のデータ復旧が容易に。
- パソコンなど他の端末からのメール送受信(11月以降提供予定)
- ドコモメールアプリ以外のメールアプリでの@docomo.ne.jpの利用(2014年3月中)
- テーマのきせかえ
- Wi-Fi環境でのメール送受信
- 絵文字やデコメ
- 合計約10MBまでの大容量ファイルの添付送信
- 最大100件の宛先に同時送信
ドコモメールを利用するには、対応機種で「dメニュー」→「サービス一覧」→「ドコモメール/spモードメール」と操作し、ドコモメールアプリをインストールします。spモードメールを使用中の場合には、「本体設定」⇒「ドコモサービス」⇒「アプリケーション管理」⇒「アップデート一覧」⇒「ドコモメール」と操作し、spモードメールアプリをアップデートすることでドコモメールアプリに変化します。
対応機種はAndroid4.0以降を搭載し、かつ「docomo Application Manager」に対応した機種。10月24日時点では以下の12機種でのみ利用可能で、その他の機種は今後順次対応する予定です。機種ごとの対応時期はこちら(PDF)から確認できます。
- ARROWS NX F-01F
- Xperia Z1 SO-01F
- AQUOS PHONE ZETA SH-06E
- AQUOS PHONE si SH-07E
- AQUOS PAD SH-08E
- ARROWS NX F-06E
- Disney Mobile on docomo F-07E
- ELUGA P P-03E
- GALAXY S4 SC-04E
- MEDIAS X N-06E
- Xperia A SO-04E
- Xperia feat. HATSUNE MIKU SO-04E
情報元:NTTドコモ