スマホのサービス・プラン

ドコモ、新しい音声通話技術「VoLTE」による音声サービスを6月下旬より提供開始、夏モデル6機種が対応

volte_docomo

ドコモは5月14日、国内で初めて「VoLTE」による通話サービスを2014年6月下旬より提供すると発表しました。

「VoLTE」はLTEネットワーク上で音声通話を実現する新しい通話技術です。従来の通話に比べて音声周波数帯域が広いため、高音域がよりクリアに聞こえるようになり、高音質な通話が可能となります。また、3Gネットワークへ切替える必要がなくなるためこれまでよりも短時間での発着信が可能となり、さらに音声パケットの優先制御を行うことで接続の安定性も向上します。

機能においては、音声通話に加えてビデオコール(テレビ電話)や高速マルチアクセス、通話中のエリアメール受信などが利用できるようになります。

VoLTEによる通話サービスを利用するにはこれに対応した機種が必要です。当初の対応機種は2014夏モデル6機種(本記事最下部記載)。6月下旬以降に提供されるソフトウェアアップデートを実施することにより対応します。Xiエリアで利用でき、Xiエリア外では従来の回線交換による音声通話を利用することになります。

料金はXiの全ての料金プラン、パケット定額サービス、通話料割引サービスおよび通話料金が適用されます。ビデオコールは音声通話料金に加え、映像の送受信によるデータ通信分に対してパケット通信料が課金されます。

VoLTE対応機種

  • GALAXY S5 SC-04F
  • Xperia Z2 SO-03F
  • AQUOS ZETA SH-04F
  • ARROWS NX F-05F
  • AQUOS PAD SH-06F
  • Xperia Z2 Tablet SO-05F

情報元:NTTドコモ