ISPのインターリンクは7月8日、固定IPアドレス付きのデータ通信専用SIM「インターリンクLTE SIM」の販売を開始しました。
NTTドコモのMVNOとして提供するデータ通信サービスで、SIMカードを挿入した端末に固定のグローバルIPアドレスが1つ割り当てられます。不変のIPアドレスが必要なサーバー構築や、IPアドレスでアクセス制限して社内ネットワークやサーバーのセキュリティを向上させたい場合などで活用できます。
テザリングした機器も固定IPが共有できます(NTTドコモ端末を除く)。また、固定IPアドレスの逆引き設定が可能です。データ通信専用なので音声通話は利用できませんが、オプションでSMS機能が用意されています。
料金プランは通信速度や通信量の異なる4つが用意されています。いずれも1つの固定IPアドレスが貸し出され、初期費用3,240円がかかります。月間通信料が設定されているプランは、利用データ量が基準値を超過した場合、月末までの上限速度が200kbpsに制限されます。また、直近3日あたりの通信料が366MBを超えた場合にも、同様の制限がかかります。
料金プラン一覧
プラン名 | 初期費用 | 月額料金 | 詳細 |
---|---|---|---|
128kbpsで 使い放題プラン 固定IP1個 |
3,240円 | 1,080円 | データ通信量に関係なく 上下最大128kbpsで使い放題 |
1GBまで高速プラン 固定IP1個 |
1,728円 | データ通信量1GBまで下り最大150Mbps/上り最大50Mbps ※1GB以降は、上下最大200kbpsで使い放題 |
|
2GBまで高速プラン 固定IP1個 |
2,268円 | データ通信量2GBまで下り最大150Mbps/上り最大50Mbps ※2GB以降は、上下最大200kbpsで使い放題 |
|
3GBまで高速プラン 固定IP1個 |
2,700円 | データ通信量3GBまで下り最大150Mbps/上り最大50Mbps ※3GB以降は、上下最大200kbpsで使い放題 |
SIMカードのサイズは「標準SIM」「microSIM」「nanoSIM」の3つから選択します。LTE/4G対応端末でのみ利用でき、3G端末は利用できません。iPhone、iPadはiOS7.1以上で利用できます。
商品ページ・申し込みページ
情報元:インターリンク