Googleは、Googleアカウントを管理するためのページ「アカウント情報」を大幅に改善し、提供を開始したと案内しています。
改善された「アカウント情報」ページでは、ログイン情報や個人情報の管理・編集、セキュリティーとプライバシーの設定・診断、Googleドライブの使用状況の確認など、Googleアカウントのあらゆる情報と設定を一元管理することができまます。
アカウント情報の主な機能
- 「セキュリティ診断」と「プライバシー診断」では、重要なセキュリティとプライバシーに関する設定を確認、変更、設定することができます。
- 「アカウント履歴」では、検索履歴やロケーション履歴など、各種Googleサービスの利便性を高めるための個人データをアカウントに記録するかどうかの選択ができます。
- 「広告設定」では、Googleで表示する広告や表示しない広告の種類を変更できるほか、インタレスト ベース広告をオプトアウトすることができます。
- 「アカウント設定」では、アカウントに関連付けられたアプリやサイトを管理できます。以前、Googleアカウントでログインして利用したけれど、使わなくなったアプリやサイトなどを確認、管理することができます。
Googleはまた、Googleサービスにおけるプライバシーとセキュリティに関するFAQサイトも新たに開設しました。このサイトでは、「Google はどのようなデータを収集しているのか?」、「Google は収集したデータをどのように利用しているか?」など、ユーザーから寄せられた質問と、その答えが掲載されています。