スマホのサービス・プラン

JR東日本、電車の遅延をスマホに通知する「列車運行情報プッシュ通知」サービスを6月17日より開始

JR東日本 列車運行情報プッシュ通知

JR東日本  列車運行情報プッシュ通知

JR東日本は6月11日、スマートフォンに電車の運行情報をタイムリーに知らせる「JR 東日本 列車運行情報プッシュ通知」サービスを6月17日(月)より開始すると発表しました。

専用のアプリをインストールすることで、新幹線を含むJR東日本の電車の運行情報がスマートフォンにタイムリーに通知されます。受信したい路線(最大10 路線)や曜日、時間帯(4時台から翌1時以降まで)を選択することも可能です。

また、最新の運行情報が一覧で表示されます。表示時間帯は毎日4:00から翌2:00まで。普段よく利用する路線を「My 路線」として設定することで、必要な情報を素早く確認することができます。

アプリの動作環境はiOS5以上またはAndroid2.3以上。利用料は無料で、アプリはiPhoneならiTunes、AndroidならGoogle Playストアで「JR 東日本 列車運行情報」と検索してダウンロードします。サービスの開始日は6月17日の13時。ただしiPhoneについては提供が遅れる場合があります。

情報元:JR東日本(PDF)