ドコモはspモード契約者向けに提供している2つの決済サービスの利用限度額を9月18日から共有化すると発表しました。
ドコモは現在spモード契約者向けに「ドコモ ケータイ払い」と「spモード コンテンツ決済サービス」の2つの決済サービスを提供しています。どちらもコンテンツの購入代金をドコモの毎月の料金と一緒に支払うことのできるサービスであり、これまではそれぞれ個別に利用限度額が設定されていました。これが9月18日から共有化されます。
共有化後の限度額の設定値は、現在この2つのサービスにて設定されている金額の低い方の値が適用されます。登録中の課金コンテンツの合計代金が共有化後の利用限度額を超えている場合は、引き続き継続されます。ただし、Google Play上で購入した継続課金分は継続されない場合があるので注意が必要です。
利用限度額の確認と設定変更は、ドコモ ケータイ払いの「ご利用明細」サイトまたは、spモード コンテンツ決済の「ご利用履歴」サイトの「ご利用限度額設定」から行うことができます。
情報元:NTTドコモ