ドコモはメールサービス「ドコモメール」について、明日12月17日よりパソコン等のWEBブラウザやIMAP4対応のメールソフトからでも同一のメールアドレス(xxxx@docomo.ne.jp)で利用可能にすると発表しました。
「ドコモメール」はドコモが提供するスマートフォン向けのメールサービスです。クラウドに対応しており、メールはドコモサーバー上に蓄積されるため、機種を変更したり端末を紛失した場合でも以前の状態を容易に復元することが可能という特徴を持っています。
17日からはこれに加え、WEBブラウザなどのWEBブラウザからの利用が可能になります。これにより、出先ではスマートフォン、自宅で長文メールを作成する時はパソコンのWEBブラウザでドコモメールを利用するといった具合に、利用シーンに応じたより便利な使い方が可能になります。また、IMAP対応により、IMAP4に対応したドコモメール以外のメールアプリでもドコモメールの利用が可能になります。
これらを利用するには事前準備として、ドコモ契約回線で利用中の端末から「docomo ID利用設定」を「利用する」に設定する必要があります。その上で、ブラウザから利用するには専用サイト(提供開始にあわせてドコモホームページに掲載される)にアクセスし、docomo ID/パスワードでログインします。また、ドコモメール以外のメールソフトから利用するには、使用するメールソフトにdocomo ID/パスワード及び接続先サーバアドレスを設定します。
情報元:NTTドコモ
こうなるとNexus 5などにプリインストールされてるAndroid標準メールソフトとかでも使えるんでしょうかね!?
Imap4対応クライアントならいけますね!