スマホのサービス・プラン

ベネッセ、わからない問題をスマホで撮って質問する「リアルタイム家庭教師」を4月1日より開始

realtime_study

ベネッセがスマートフォンを使ったオンライン個別指導サービス「リアルタイム家庭教師」を4月1日より開始すると発表。2月7日より申込みを受け付けています。

解き方がわらかない問題の写真をスマートフォンで撮影し、コメントを付けて送信すると、講師によるリアルタイムの個別指導を受けることができるというものです。講師は専用画面にペン入力で説明を加えながら音声通話で解説。生徒は画面を見ながら、双方向で講師とやりとりすることができます。

本サービスは昨年7月から高校生を対象に3か月のトライアル企画を実施していましたが、非常に大きな反響があったことから、このたび本格的なサービスの開始を決定。4月生として、2月7日より先着500名の募集が開始されました。

提供開始は2014年4月1日。指導時間は19 時~23 時(年末年始を除く)。対象科目は数学、物理、化学、英語の4科目。料金は6ヶ月一括払いの場合、「月間180分利用プラン」が月額9,980円(税込)、「聞き放題プラン」が月額19,800 円(税込) 。3月31日以前に申込むと、4月1日から1週間以内かつ60分以内の無料お試しが利用できます。

スマートフォンの対象機種は、iOS7.0以降搭載のiPhone4、iPhone4S、iPhone5、iPhone5S/iPod Touch第四世代、iPod Touch第五世代/iPad2、iPad3、iPad4、iPad mini。AndroidスマートフォンはGALAXY S3、Xperia acro HD、ARROWS ef、AQUOS PHONE SL、ARROWS ESの5機種が動作確認済みであり、これ以外の機種では正常に動作しない場合があるとのこと。Windows/Macパソコンでも利用できます。

リアルタイム家庭教師|ベネッセコーポレーション

情報元:ベネッセ(PDF)