
Xperia Z2の分解動画がYouTubeに投稿されています。

背面パネルは接着剤で固定されており、ヒートガンを使って熱した後に吸盤で剥がしています。

バッテリーはかなり薄くみえます。ビルトイン式だと極端に薄型化できるようですね。

こちらはマザーボード。ほとんどのパーツがモジュール化されていて、ピンセットで摘んで引き剥がすだけで取り出せるようになっています。

マザーボード上のフロントカメラもソケットを抜くだけ。リアカメラも同じ要領です。

と、こんな感じで全てのパーツを取り出すと、下の画像のようになります。意外とパーツの数は少ないように見えます。スペースを効率良く使うために複数のパーツをできるだけ一体化しているのでしょうね。
情報元:Xperia Blog
