
Huaweiは現地時間4月15日、ロンドンでAndroidスマートフォンの新モデル「Huawei P8」および「Huawei P8max」を発表しました。30以上の国で発売されます。
「Huawei P8」は、昨年発売されたAscend P7の後継機種です。Huaweiはこれまでスマートフォンを「Ascend」ブランドで展開してきましたが、今作からブランド名が撤廃されています。
Pシリーズはスタイルと機能性の両立が図られているのが特徴。本体はP7よりも0.1mm薄い6.4mmになり、背面まで金属の「アルミニウムユニボディー」で一体感のあるデザインになりました。
カメラは大幅に強化されました。世界初の4色RGBWに対応した背面1,300万画素、前面500万画素のセンサーや、カメラ専用のイメージシグナルプロセッサ、デュアルトーンフラッシュを搭載しています。また、露光時間を長くして光の動きを撮影する「ライトペインティング」と呼ばれる機能など、複数のユニークな撮影機能が用意されています。
主なスペックは、5.2インチ(1920×1080)ディスプレイ、2.0GHzオクタコアCPU(Hisilicon Kirin 930)、3GB RAM、2,680mAhバッテリー、Android5.0など。ネットワークはTDD/FDDの2つの方式のLTEに対応。NTTドコモのFOMAプラスエリアにも対応していることから、日本での発売が確実視されています。

あわせて発表された「Huawei P8max」は、6.8インチFHDの大型ディスプレイを搭載したファブレットに類される製品です。LTE-Cat6対応の2.2GHzクアッドコアプロセッサ「Kirin 935」や、より大型の64GBストレージ、4360mAhバッテリーなど、ほかのスペックも「P8」より高いグレードとなっています。
Huawei P8
- サイズ:144.9×72.1×6.4mm
 - 重量:144g
 - カラー:Mystic Champagne、Titanium Grey
 - ディスプレイ:5.2インチ、FHD(1920×1080)液晶
 - CPU:64bit 2.0GHzオクタコア(Hisilicon Kirin 930)
 - OS:Android5.0
 - RAM:3GB
 - ROM:16GB
 - カメラ:背面1,300万画素、前面800万画素
 - ネットワーク(型番GRA_L09):
- TDD LTE: B40
 - FDD LTE: B1/B2/B3/B4/B5/B7/B8/B12/B17/B18/B19/B20/B25/B26/B28
 - UMTS: 800(B6,Japan)/800(B19,Japan)/850/900/1700/1900/2100MHz
 - GSM 850/900/1800/1900MHz
 
 - ネットワーク(型番GRA_UL00):
- TDD LTE: B38/B39/B40/B41 (2555MHz~2655MHz)
 - FDD LTE:B1/B3/B4/B7
 - UMTS: 850/900/1700/1900/2100MHz(B8/B5/B4/B2/B1)
 - GSM : Main card: 850/900/1800/1900MHz
 - Second card:850/900/1800/1900MHz
 
 - Wi-Fi:IEEE802.11 b/g/n
 - Bluetooth:4.1+LE
 - バッテリー容量:2,680mAh
 
Huawei P8max
- サイズ:182.7×93×6.8mm
 - 重量:228g
 - カラー:Luxurious Gold、Mystic Champagne、Titanium Grey
 - ディスプレイ:6.8インチ、FHD(1920×1080)液晶
 - CPU:64bit 2.2GHzオクタコア(Hisilicon Kirin 935)
 - OS:Android5.0
 - RAM:3GB
 - ROM:64GB
 - カメラ:背面1,300万画素、前面800万画素
 - ネットワーク:LTE/DC-HSDPA+
 - Wi-Fi:IEEE802.11 b/g/n
 - Bluetooth:4.0+LE
 - バッテリー容量:4360mAh
 
情報元:Huawei
