デコスマ製作、前編からの続きとなります。
いくらくだらないとは言え、貴重な時間を割いてまで前編を見てくだすった訪問者様のため、誠心誠意最後までやり遂げねばなりません。
涙を拭って再開です。ファイティン!
今日はパーツの着色から入り、がつーんと最後まで仕上げてしまいますよ。

と、意気込んだのもつかの間、大変な過ちを犯したことに気づいたのです。
あろうことか土台となるドロイド君プレートの大きさを見誤り、スマホケースに収まりきらないという有り様。

触角などはもはや邪魔以外の何者でもありません。

すこし可哀想ではありますが、ここは心を鬼にしてドロイド君プレートには降板してもらうことにしました。(そんな目で僕を見ないで・・・。)

しかしドロイド君無しでは寂しすぎるということで、思い切ってケースに直接ペイントすることにしました。
構想としてはこんな感じです。カメラとスピーカーの穴を目に見立ててドロイド君を形成します。

塗り始めました。

そして出来上がったのがこちら。

ん・・・。
こ、これは意外と・・・。ちょっと実際に装着してみます。

版権さえ貰えれば来週から受注できるかな。
と思ったかどうかは別として
予想以上の出来栄えに感動です。
ここからさらに、前回作成したスイーツ達を盛り付けていきます。

セメダインでケースとパーツをくっつけていきます。

そして最後にニスを塗って
完成です!!!




どうでしょうか。
処女作としてはまあ意外と頑張ったかなと個人的には思っています。手先の器用な方ならもっと完成度が高くて個性的なものを作るんでしょうね。お時間のある方は一度デコスマ作りにチャレンジしてみてはいかがでしょうか?
ま、私はもう懲り懲りですが。
