Xperia Duo(エクスペリア・デュオ)はソニー・エリクソンの未発表端末で同社初のデュアルコアCPUを搭載したAndroidスマートフォンだろうと噂されています。まだ噂の段階です。
このたびXperia Duoのものとされるスペックが中国メディアによって報じられました。真偽のほどはわかりませんが、かなり怪しい感じはします。というか単なる予想?
以下が今回伝えられたスペック。
- Model:LT18i
 - ディスプレイ:4.5インチ 解像度qHD(960×540)
 - CPU:ソニー・エリクソン製チップ 1.4GHzデュアルコア
 - RAM:1.5GB
 - ROM:8GB
 - カメラ:1200万画素 Exomr R
 - 動画撮影:1080p フルHD
 - バッテリー容量:2,500mAh
 - 発売時期:今年9月
 
ディスプレイサイズは4.5インチに大型化され、解像度も高くなっています。CPUは1.4GHz動作でソニー・エリクソン製のチップを採用しているとのこと。RAMは驚きの1.5GB、空き容量が問題視されていたストレージは8GBに大幅拡大、カメラはフルHD動画撮影も可能な1,200万画素CMOSだということです。バッテリー容量が2,500mAhというのは、もし本当だったら凄い。
この情報を伝えた記事によるとモデル名はLT18iだとしています。しかしLT18iはソニー・エリクソンが公開しているUAProfの中で、ディスプレイ解像度がFWVGA(854×480)であることが分かっています。ということで、LT18i=Xperia Duoとするならば、今回の情報は疑わしいものとなります。

									
							
							
他の追従を許さない夢のスペック。
これにWiMAX+プロトコル制限のないauの3Gテザリングで完璧。
デュアルコアでもカメラがCMOSでは×。通信がHSPA系では×(14Mとは言っても所詮CDMA方式)。
エクスぺリアの裏面CMOS◎。
WiMAXのOFDMA方式の超実力速度◎。
auの昔からプロトコル制限なしのデータ通信◎。
是非、auからISWシリーズでと願うのでありました。
こんなの出たら凄いですけど、どうやらやはりデマだったっぽいですよ。