Android

HONEY BEEシリーズのスマートフォン第2弾「HONEY BEE 201K」が本日1月25日発売!価格やキャンペーンをチェック

HONEY BEE 201K

HONEY BEE 201K

ソフトバンクから女子中高生をメインターゲットにしたスマートフォン「HONEY BEE 201K」が本日1月25日より発売されました。

HONEY BEE 201Kは女子中高生に人気の”NONEY BEE”シリーズのスマートフォンの第2弾です。丸みを帯びたコンパクトボディーや多彩なカラーバリエーション、可愛らしい前面操作ボタンなどが特徴。

今作ではストラップなどの飾りが付けられる「ちょい足しリング」や、自分撮りの際も明るく撮影ででる”前面カメラ用フォトライト”などが追加され、さらに下り最大76MbpsのSoftBank 4Gに対応して通信時の快適性も増しています。

おサイフケータイ、ワンセグ、赤外線通信、防水といった便利機能にも対応。ボディーは幅約57mmのコンパクトサイズで重さも約129gと軽量です。

新規・MNP時の販売価格は23,520円。月月割は毎月980円の総額23,520円。よって、実質の負担額は0円となります。機種変更時の販売価格は30,720円。月月割は現在機種の利用期間によって異なり、2年位上利用中の場合は毎月1,280円の総額30,720円で、実施負担額は0円となります。

新規もしくは乗り換え(MNP)で購入すると契約事務手数料3,150円が無料になる「HONEY BEE 201K新規/のりかえ 契約事務手数料無料キャンペーン」と、応募サイトから正解のキーワードを入力するとHONEY BEEキャラクターの「ちょい足しマスコット」がもれなくもらえる「HONEY BEE デビューキャンペーン」の2つのキャンペーンが行われています。また、ソフトバンクオンラインショップ限定で、もれなく1,370mAhのモバイルチャージャーがプレゼントされるキャンペーンも実施中です。

 

スペック

  • 端末サイズ:約 幅57×高さ121×厚さ12.9mm
  • 重さ:約 129g
  • ディスプレイ:3.7インチ液晶 WVGA(800×480)
  • OS:Android4.1 Jelly Bean
  • CPU:1.5GHzデュアルコア(MSM8960)
  • RAM:1GB
  • ROM:4GB
  • 外部メモリー:microSD/microSDHC/microSDXC(最大64GB)
  • カメラ:背面800万画素CMOS、前面200万画素CMOS
  • 無線LAN:IEEE802.11 b/g/n
  • Bluetooth:4.0
  • SoftBank 4G:○(下り最大76Mbps/上り最大10Mbps)
  • 防水:○(IPX5,7)
  • おサイフケータイ:○
  • ワンセグ:○
  • 赤外線通信:○
  • バッテリー容量:2,000mAh
  • カラー:ホワイトピンク、オレンジ、グリーン、グロッシーパープル