スマホのサービス・プラン

JAL、国内線の機内インターネットサービス「JAL SKY Wi-Fi」を7月23日より提供開始

jal_sky_wi-fi

JALは、機内インターネットサービス「JAL SKY Wi-Fi」を7月23日より開始すると発表しました。羽田=伊丹線、羽田=福岡線、羽田=函館線の一部の新仕様機材「JAL SKY NEXT」運航便に導入。当該機材には航空機の出入口および機内の壁等にJAL SKY Wi-Fiロゴが表記されます。また、サービス開始日の午後9時頃よりJALホームページの予約・空席照会画面でJAL SKY NEXT便の照会が可能になります。

「JAL SKY Wi-Fi」は、日本の国内線で初めてとなる機内インターネットサービスです。搭乗者自身が持ち込んだスマートフォンなどの無線LAN対応端末で、映像コンテンツや、観光地情報などが無料で閲覧できます。また、有料の機内インターネット接続サービスも提供され、自身の端末でメールやインターネットの利用が可能となります。

料金プランは「時間制プラン」と「フライトプラン」の2つ。時間制プランは30分利用につき税込400円で、これは路線や利用機器にかかわらず均一です。フライトプランは使用時間制限なしの”1フライト料金”となっており、スマートフォンの場合はフライト距離が650マイル以下で500円、651マイル以上で700円。タブレットの場合は450マイル以下で500円、451以上650マイル以下で700円、651マイル以上で1,200円となっています。決済方法はクレジットカードによる支払いのみです。

気になる通信速度については、本サービスは動画再生など通信容量の大きなデータのやりとりには適しておらず、一定の通信速度を確保するために同時に接続できる端末数を制限した状態で提供するとしています。

情報元:JAL